24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

荒尾市議会 2022-12-15 2022-12-15 令和4年第6回定例会(3日目) 本文

厚生労働省は今2020年の年金支給額名目手取り賃金変動率マイナスのため、物価変動率は下がっている。これは新年金改革によって0.4%下げたわけですけれども、この結果、2年連続の減額ですよね。しかも、マクロ経済スライドは適用していない。だから、年金削減高齢者の暮らしをさらに厳しくしている。

荒尾市議会 2022-09-16 2022-09-16 令和4年第4回定例会(5日目) 本文

6月定例会での議員への答弁におきましても御説明しましたとおり、前回の公募に参加がなかった主な理由は2点、1点目は開業後のいわゆるスタートアップ時期に固定の使用料2,000万円を市に支払うという負担が重いということ、2点目は物価変動リスクなどが事業者側負担になるのではないかという御懸念でした。  

荒尾市議会 2022-06-06 2022-06-06 令和4年第2回定例会(1日目) 本文

理由の2点目は、現下世界情勢により急激に建設資材エネルギー関連費高騰し、物価変動リスク資材調達遅延リスクとなっており、これらのリスク全てが事業者側負担になるのではないかというものでございます。  しかしながら、こうしたリスク分担については、公募資料の中に物価スライドの適用や不可抗力に対する考え方として、市が発注者としての責任の下、リスク負担する場合があると示しております。

合志市議会 2020-08-26 08月26日-02号

総務部長(髙島圭二君) まず始めに、内閣府が8月17日に発表した2020年4月~6月期のGDP速報値では、物価変動を除く実質前期比7.8%の減になっており、このペースが1年続くと仮定した年率換算は27.8%減となり、リーマンショック後の2009年1月~3月期の年率17.8%を超えて、戦後最大マイナス成長となる見込みです。

八代市議会 2020-06-10 令和 2年 6月定例会−06月10日-03号

6月5日総務省が発表した、4月の2人以上世帯の家計調査では、1世帯当たり消費支出が、物価変動を除いた実質で前年同月比11.1%減を記録しています。また、内閣府が発表した景気動向指数は、景気の現状を示す一致指数前月比7.3ポイント下落し、リーマンショック直後を超える下げ幅となり、経済指標は軒並み過去最大の落ち込みとなっています。  

熊本市議会 2019-02-28 平成31年第 1回経済分科会-02月28日-01号

これは城彩苑わくわく座の運営費でございますが、PFI事業者との契約におきまして、物価変動等の要因により、経費見直しを行っているところでございまして、この見直しにより、運営費不足が生じておりますので、増額補正をするものでございます。  次に、新ホールマネジメント課分、1番の誘致戦略事業500万円の増額でございます。

熊本市議会 2019-02-28 平成31年第 1回経済分科会−02月28日-01号

これは城彩苑わくわく座の運営費でございますが、PFI事業者との契約におきまして、物価変動等の要因により、経費見直しを行っているところでございまして、この見直しにより、運営費不足が生じておりますので、増額補正をするものでございます。  次に、新ホールマネジメント課分、1番の誘致戦略事業500万円の増額でございます。

荒尾市議会 2018-06-18 2018-06-18 平成30年第2回定例会(3日目) 本文

そのほかにも、分離発注方式においては、設計施工それぞれの発注準備期間が短期間であり、事業期間全体への影響が少なく、契約期間が分散されるため、物価変動等の社会情勢に合わせた対応ができます。さらに、病院建設設計意図施工に反映されることで、品質の確保に期待できることなど、総合的に勘案した結果、分離発注方式を選択したところでございます。  

荒尾市議会 2018-03-13 2018-03-13 平成30年第1回定例会(5日目) 本文

病院建設にかかります物価変動につきましては、総務省の調査によりますと、平成21年度から平成27年度にかけて建築単価右肩上がり上昇を続けました。また、国土交通省平成30年3月から適用しております労務単価につきましては、いまだ上昇傾向にありますことから、建築単価変動には注視していかなければならない状況でございます。  

熊本市議会 2013-06-10 平成25年第 2回定例会−06月10日-02号

燃料費高騰への対応についてですが、電気料金値上げ等物価変動リスクにつきましては、指定管理者制度に関する指針におきまして、市と指定管理者との協定の中で基本的には事業者が負うとされておりますけれども、経営に著しく影響を及ぼすような場合は両者協議を行いまして、公の施設の安定的な運営確保を図ることとしているところでございます。  最後に、民間委託についてお答えさせていただきます。  

熊本市議会 2013-06-10 平成25年第 2回定例会−06月10日-02号

燃料費高騰への対応についてですが、電気料金値上げ等物価変動リスクにつきましては、指定管理者制度に関する指針におきまして、市と指定管理者との協定の中で基本的には事業者が負うとされておりますけれども、経営に著しく影響を及ぼすような場合は両者協議を行いまして、公の施設の安定的な運営確保を図ることとしているところでございます。  最後に、民間委託についてお答えさせていただきます。  

熊本市議会 2011-06-29 平成23年第 2回予算決算委員会−06月29日-02号

ごみの量の減少物価変動への対応が必要になってまいります。当然ごみを減らせば維持管理費は少なくて済みます。民間委託では、一定ごみ量もと設計され、減量努力が反映されないのではないでしょうか。また、直営の場合、市の職員はいかに施設を大切に使い、どう長持ちさせるのか、知恵と力を使います。施設稼働目標を35年とし、20年経過後に次の運営事業者を選定されるとされております。

熊本市議会 2011-06-29 平成23年第 2回予算決算委員会−06月29日-02号

ごみの量の減少物価変動への対応が必要になってまいります。当然ごみを減らせば維持管理費は少なくて済みます。民間委託では、一定ごみ量もと設計され、減量努力が反映されないのではないでしょうか。また、直営の場合、市の職員はいかに施設を大切に使い、どう長持ちさせるのか、知恵と力を使います。施設稼働目標を35年とし、20年経過後に次の運営事業者を選定されるとされております。

熊本市議会 2010-02-14 平成22年第 4回(閉会中)環境水道委員会−02月14日-01号

姫路市の例もこの中にありましたけれども、事業形態に対する課題の中でも、ごみ量減少とか物価変動への対応が難しいということがされております。  それで、熊本市としては、モニタリングの中で市職員の常駐ということを位置づけておられるわけですけれども、当面ということがどういうことになるのか。私は、系統的に、検査体制というものについてはやはり直営対応すると。

  • 1
  • 2